エド&リーのブログ

未亡人に憧れるゴーストライター。深海魚のような仲間を探しています。結論の出ない話多めです。

【ジャーナリング】続けていることを書いてみる【ネタ切れにも有効】

f:id:edoandlee:20220130024145p:plain

12月は毎日投稿していたらしい。自分でもよくもまぁこんだけ書いたな…と思う。

私には小学生の子ども(息子と娘)がおり、娘ははっきりと診断名はつけられていないものの、発達に凸凹がある、いわゆる「グレーゾーン」というやつです。

親の私が言うのもなんですが、客観的に見て、正直今のところ娘はまだ「ちょっと変わってる子」レベルで生活できていると思います。まぁでも学習面含めちょいちょい「これから大丈夫なのか?」と心配になることもあり、「療育センター」という知能や身体的発達などに何らかの問題を抱えている子どもたちが通う、診察室や幼稚園などが一緒になっているようなところに年数回ですが定期的にお世話になっています。

そして私は今、その療育センターの保護者向けのプログラムに昨年から通っていて(と言っても今のところ全4回しかないですが)、そこでは↓の記事にあるような簡単なワークをしています。

edoandlee.com

このワーク、私にとっては結構考え方が変わるというか、非常に効果を感じていて、発達障害の子どもを持つ親御さんだけではなく、生きづらさなどを感じている人や、自分と向き合いたい人にも役立つのではと感じています。

で、このプログラムは来週で終わるので、またその時にその話はしたいと思うのですが、そこで思ったのは「書き出すことってすごくいい」ということです。

まぁこのブログもそうなんですが、「たかが書き出すだけ」ではあるんですが、「されど書き出すだけ」でもあり、書くことで確実に考えていることや感じていることを整理できると思っています。

そして私は、自分で言うのもなんですが、ここ数年は自分なりにしんどい状況ながらもよく頑張ってきたと思っており、今年は色々自分を許してあげたいというか、もう少し楽に生きるために、自己肯定感を高めたいと考えています。で、その一環として「ジャーナリング(書く瞑想)」というやつを通して自分を見つめ直してみようかと思い、今日は締切前で時間的に追い込まれてるので、あえてこの記事内でそれをやってみたいと思います。

なお、ジャーナリングについては、まぁ簡単に言うとなんでもいいから書き出してみるってことなんですが、このサイト↓などがわかりやすいかと思います。

www.uraraka-soudan.com

で、今日は、自己肯定感を高めたいため、↓の記事の冒頭でも書いた通り「何やっても続かない私」の呪縛から解放されるべく「続けていること」を書き出してみたいと思います。

edoandlee.com

では早速スタート♪

【続けていること】

  • ほぼ毎日ブログ更新(約3ヶ月)
  • カブトムシの幼虫の飼育(今期約4ヶ月)
  • キセルガイの飼育(約6ヶ月)
  • 別居・シンママ生活(一昨日でちょうど1年)
  • カウンセリング(約2年)
  • 同じお客さんと取引をする(約4年)
  • ほぼ毎晩子どもに絵本を読む(約4年)
  • 毎日体重計に乗る(約4年)
  • 今の仕事(約5年)
  • 髪を伸ばす(約7年)
  • 毎週末アイロンがけをする(約7年)
  • 子育て(約9年)
  • ほぼ毎朝家じゅうの掃除(約10年)
  • 関東に来てからの友達付き合い(約10年)
  • 毎月貯金する(約13年)
  • ヤフオクでいらん物を売る(約20年)
  • 家計簿をつける(約22年)
  • 同じ携帯番号(約22年)
  • 友達付き合い(最長約35年)
  • 生きる(約40年)

…と、こんなところでしょうか。後半の方はかなり無理矢理感がありますが(携帯番号とか)。

こうやって見るとうーん、ぱっとしないな…。

子育てとか続ける続けないの問題じゃないしな~。

というか、比較対象がないから続いてる方なのかどうかもわからないですね。

まぁでも仕事は、新卒から働いてる人とかからしたら鼻で笑われそうですが、子育てとか夫婦関係とか色々ありつつ、会社に属さずとも細々と続けられていて、同じお客さんとずっと取引できているのは結構頑張ってるんじゃないかと思っています。

ひとつひとつは地味でたいしたことないけど、まぁでもそこまで咎められるほど色々すぐやめてないし(そもそもやってないというのもある)、もっと若い頃に比べれば最近はわりと真面目に生きてるんじゃないの?という気もしてきました…。ただ趣味的なことで続けられていると言えるほどのことがほぼないのが寂しいですね。

ここで「私すごいじゃん!」みたいな気づきがあれば良かったけど、そうでもなかったですね(笑)。

でも書き出してみて振り返りのようなことはできたからよかったかな?

ちなみに、療育センターのワークでも似たようなことをやっているんですが、個人的にはこの記事↓の「【克服法】自己肯定感を高めるワーク」の「リフレーミング」の方が自己肯定感を高めるには即効性があるように思いました。

www.mottainaihonpo.com

ということで、よろしければ皆様もぜひお試しくださいませ。リフレーミングは悩みを抱えている人ほど結構効果があって楽しいと思います。

ではでは今日はこのへんで…。31日なのに仕事が終わらなくて泣きそう…。