2022-01-01から1年間の記事一覧
先日の記事で殺人について思うことを書いたところ、その数十分後に安倍さんの事件が起こった。 タイミングが悪すぎて公安にマークされるんじゃないかと思った…というのは嘘だが、私はやはりあれから山上容疑者のことを考えることが多くなった。 彼の供述が本…
なんだか先週から体調が微妙に良くない状態が続いており、多分暫くはちょっとしたことしか書けなさそうだ。 そして今日は若干中二病的なタイトルだが許して欲しい。 You are Rock'n Roll というのも、ここにもたまにリンクを貼っているが、私の好きなMO'SOME…
前回の話↓ edoandlee.hatenablog.com 食事に行った店でぶりっこな女を目の当たりにし、思わず拒絶反応を起こしかけた私(いや起こしてたか)。しかし、先月書いていた婚活記事の際に集めた情報とぶりっこ女の言動や見た目とを照らし合わせたところ、ぶりっこ…
先日、いつも行く街で午前と午後に予定があったので、いつもの店のいつもの2人掛けのテーブル席で昼食をとっていた。 すると、半分食べ終わった頃、人ひとり通れるくらいの通路を挟んだ反対側の2人掛けの席に男女のカップルらしき2人が座った。最初は特に気…
今日締め切りの仕事があるので本当はこんなの書いている暇などないのだけれど、日付が変わると熱量が奪われそうなので今書いてしまう。 私は基本的に近年の「ちょっとなんか失言しただけで執拗に叩かれる」みたいな風潮とか、ネットの投稿に対して執拗に叩い…
昨日もまた、いつもの心理さんのところへ行ってきた。 前提として、心理士さんとの時間は、自分自身の問題というか、生き辛さの根底にあるものを見つめ、前へと進むために設けられている時間である。設けられているというか、それなりの料金を私が支払い時間…
「江戸リイ」の仕事 私は一応今ライターという仕事をやっているのだが、ライターと一口に言っても色々あって、私の場合は厳密に分類すると「Webライター」あるいは「ゴーストライター」だろう。 で、自分の名前で仕事をすることってほとんどなくて、たまに本…
今日は午前中、年に一度の健康診断があった。 例年どおり、バリウムもあった。 で、バリウムも飲むので昨日の22時からは水を飲むことしか許されず、私は律儀にその掟を守っていた(当然だが)。無論、健康診断前なので無駄に体重を少しでも軽くしようと夕食…
最近ある法則に気付いた。 仕事に追われている時ほどブログを更新している。 たぶんそれは仕事がない時はパソコンを触らないし、現実逃避をしようとしないからだ。 今日も本当は今日中に終わらせたかった仕事があったのにもう22時だ。絶対に終わんないから諦…
「1ヶ月ぶりですね」 診察室のドアが閉まりきる前に彼は言った。マスクをしているが、彼が今柔らかな笑顔であることはすぐにわかった。 「そう…ですね…」 私は少し照れたような表情で答えた。 「あぁ…これは…また、ですね…」 「そう…なんです…」 「この間は…
昨日病院で「気分の落ち込みはないですか?」と聞かれて、「最近はそういうのはないですね」って答えたばかりなのに、今、落ちている。 希死念慮とシーソー こんなことを書いたら今この記事を読んでいる方にドン引きされると思うが、今この記事を書き始める2…
www.youtube.com 「お父さん、これって誰が歌ってるの?」 このCM↑を見ながら息子が家に来ていた夫(仮)に尋ねていた。 そう、それな。そのCM、私も気になってた。なんだかロックな匂いのするそのメロディーと歌詞。そして、 「♪そのヘルシーは間違ってない…
今日も今日とていつもの心理士さんのところへ行ってきた。 今日は異性との関わり方というか異性に対する願望というか、なんか流れ的にそういう話になり、また深層に潜るというか、絡まった糸をほぐすというか、そういう感じで話をしていたのだが、そこである…
今日の日中、仕事をしてたらふと思い出したのだ。 「そういえば、今って…」 横浜って、桜木町とかみなとみらいとか、あっちの方は港町って感じだけど、私のイメージではあとは結構緑っていうか山っていうか丘っていうかそんな感じで、御多分に洩れず、私が住…
今日は「テレビの『お詫び』の画面て怖いよね」っていう話とこの話とどっちを書くか迷ったのだが、なんとなくこっちの話を書くことにする。お詫びの画面の話はまた後日書けたら書きたい(要は怖いよねってだけの話なのだが)。 ではここで問題です 今からつ…
関東、というか東京、神奈川に住むようになってもう10年以上経つが、未だに思うのは「どこ行っても待つやん」ということ。 コロナになって少しマシになったものの、基本どこに行っても「待つ」「並ぶ」ということが付いて回る。基本的に「待つ」こと「並ぶ」…
5月分の仕事が終わり、羽を伸ばしていたらすっかり間が開いてしまった。ということで今日は前回↓の続きを書きたいと思う。 前回は衝動的に書いてしまい話がとっ散らかってしまったので、後半はちゃんと書ければと思う。ちなみにあれからカブトムシは毎日地上…
ラブソングが爆発している 連日カブトムシの話ばかりして申し訳ないが、昨日も夜寝ようと灯りをけしてウトウトしていたら「ブーーーーン!バサッ!!ダッッッ!!!」みたいな音が廊下から聞こえてきて、「!?」と思って灯りをつけたら、カブトムシが廊下を…
仕事しながらこんなのばっか見てる 締め切りが近いけど気が散ってしょうがない。 集中がすぐ途切れる。 昨夜書いたカブトムシが土から出てきたって話だが、今日午前中部屋の掃除をしていたらまた同じケースから雄が出てきそうになっていた。暫くラッシュが続…
23時過ぎ。 NHKのプロフェッショナルを見て、明日も仕事なので早く寝ようとベッドに入って目を瞑ってたら、なんだか少し離れたところから音が聞こえる。 「ザザ…ザザ…」 小窓を開けているので、誰か外(下)にいて、音でもしてるのかな…って思っていたのだが…
ここ数日眠りたいのに眠れなくて頭が働かず、でも数日経ったら書きたいことを忘れてしまいそうなので今日もここに備忘録として書き留めておく。 潜水と氷山 私が定期的に心理士(公認&臨床)さんのいるカウンセリングに通っていることはここにはもう何度も…
タイトルを見てプロレス(あるいは高田延彦氏)の話かと思って食いついてしまった方には申し訳ないが、全く別の話である。 カブトムシの蛹、その後 おわかりいただけただろうか… 先日うちで飼育しているカブトムシの幼虫が蛹室(蛹から成虫になるための変身…
今週のお題「何して遊んだ?」 ということで、本当は別の話を書くつもりだったのだが、昨日お友達のkakunkunさんのブログでファミコンのことが取り上げられており、しかも私がめっちゃ遊んでたソフトのお話をされていて嬉しくなったので今日は誰得でもない私…
土曜日の朝。外は小雨。かつての私ならゾンビのようにゴミ出しだけして再びベッドに滑り込んでいたところだが、先日↓の記事で書いたとおり、未だに早起き習慣が続いている。 なのでコーヒーを片手にパソコンの前に座ったAM8:30 現在は、既に掃除・洗濯・カブ…
※そういえばアイコン変えました(特に意味はないです)。 ひょっとしたら仕事関係の方もご覧になっているかもしれないので先に断りを入れておくが、これは個人に対して言っている話ではない。システムに対する話である。 Zoomが嫌い 最近、仕事絡みでZoomを…
www.youtube.com 先に言っておくがタイトルは適当につけたので特に意味はない。 今日の夜は夕食~子どもが寝るまでの時間ずっと日テレの「THE DANCE DAY」という特別番組を見ていた。 www.ntv.co.jp この番組の感想としては「SKY-HIとYOSHIKIが優しすぎ(高…
今日は本当に備忘録という感じで、今ひと仕事終えたので、今日感じたことを忘れないように書き留めておきたいと思う。そしてこれを書いたら晩ご飯の準備をしようと思う。 授業参観にて 今日、午前中に子どもらの授業参観があって行ってきたのだが、今さらな…
おばけとぼく-えでよむおはなし 作:佐々木マキ 出版社:福音館書店 私はもうかれこれ4~5年ほどほぼ毎日子どもたちが寝る前に絵本を読んでいる。ほとんどは近所の図書館で借りてくる絵本だ。 ここでは、私が日々読んでいる絵本の中でも特に印象に残った絵本…
今日でまたひとつ歳をとった。 以前からちょいちょい書いているが、私は昔から長生き願望が全くない。生まれてこのかた長生きしたいと思ったことが一度もないのだ。なので、といったら変かもしれないが、ここ何年かは誕生日が来ると、嬉しいわけでも嫌なわけ…
最近、娘の習い事のお迎えに行ったあと、帰り道にある小さなパン屋さんでパンをひとつずつ買って帰り、夕方に娘と2人でパンを食べるという流れが定着しつつある。 二人で過ごす夜 娘のその習い事がある曜日は、息子は電車に乗って少し離れたところまで別の習…