もうこれでストックしていたインスタの4コマ漫画も最後になってしまいました…。
ということで、今日11月29日にとりあえず今月分の仕事は終わるはずなので、とりあえず今日も例のごとく4コマ漫画と雑記をアップします。
♪今日ですべてが終わるさ~今日ですべてが変わる~今日ですべてがむくわれる~今日ですべてが始まるさ~♪って曲知ってますか?
泉谷しげるさんの「春夏秋冬」っていう曲なんですけど、もう完全に今の私それです。
今日さえ乗り切れば…全てが終わる…私は解放される…。
といいつつ実際は来月の仕事がもう来てるんですけどね…あと、泉谷しげるさんと私誕生日が同じっていうどうでもいい豆知識でお送りしております。
ところで4コマ漫画の話ですが、息子はなぜかカブの味噌汁が好きなんです。
前に大変なことがあった時も「何食べたい?」って聞いたらカブの味噌汁って言ってたから、なんか彼にとっては落ち着く味なんでしょうかね?
まぁ簡単に作れるし、一応母の味っていうの?そんな感じだし、「味の素の餃子」とか言われるより全然いいからいいんだけど…。
2021年11月29日の雑記(6人の知り合いを介せば会いたい人に会える的な話)
一昨日のブログで、徹夜で仕事してる時に私の好きな海外アーティストであるMuraMasaのインスタにコメントしたら「いいね!」が返ってきて「えっ!本人!?」ってなってテンションが上がったって話を書いたわけだが、実は昨日も仕事してたらまた「いいね!」が返ってきてテンションが爆上がりしてしまった。
View this post on Instagram
ちょっと事情通の業界人とかがこれを見てたら教えて欲しいのだが、こういうのって本人が「いいね!」を押してるんだろうか…。
そう信じたいけど、普通にだいぶ有名人だし、そんなことあるんだろうか…。
もし本人が押してくれてたらめちゃくちゃ嬉しいけど…。
信じよう、そうしよう。
六次の隔たりのことを考えてたら元彼とかどうでもよくなってきた件
それで思ったのだが、皆さん「六次の隔たり」とかいう言葉を聞いたことはないだろうか。
知り合いを6人たどってけば会いたい人に会える…みたいな話。
これって本当なんだろうか。
なんかさっきネットで調べたら色々実験とかしてはいるみたいだけど…。
もしMuraMasaの「いいね!」が本人のものだったらもうネット上では会えてるようなもんなんだけど、私も6人それっぽい人を辿って行けばMuraMasaに会えるんだろうか…。
MuraMasaは多分ロンドンとかにいるはず。
そして私の姉はイギリスに住んでいて姉の夫はイギリス人だ。
ということは、姉の夫経由でどうにかこうにかしたら私はMuraMasaに会えるのだろうか…。
MasaMasaは私より多分15歳くらい年下の若者(多分結構大柄)なわけだが、実際目の前にMuraMasaが現れたら「外国人だからフレンドリーに接していいよね」的なノリで喜びのあまり抱きついてしまいそうだ。
あーでもMuraMasaと松下洸平が並んでたらどうしよう…いや、やっぱその場合でもMuraMasaを選ぶな…。
なんてことを考えていたら、なんかつい先日まで引きずっていた元彼のこととかわりとどうでもよくなってきて、私って結構身勝手というか、わりと図太いのかもしれないと思った。
これが女心と秋の空ってやつか。
ありがとうMuraMasa、あなたがたった1回(厳密には2回)「いいね!」ボタンを押してくれただけで、私は15年間引きずっていた元彼のことを忘れられるかもしれないわ。
連絡するって言って連絡くれない男より、遠く離れた異国の地から「いいね!」ボタンを押してくれたMuraMasaのことを考えよう。
来年には新しいアルバムも出るらしいし、別れた男に会うよりも新しいアルバム聴く方が楽しみだわ。
人の心なんて結構簡単に変わってしまうのかもしれないな。
だからこそ私も結婚失敗してるし。
まぁそんなこともあるよね。
ということでもうそろそろ寝ないと明日の日中に最後の1記事を完成できなさそうなので、全く内容がないよう…のブログでしたが今日はここまで…。
おそらく次のブログでは〆切から解放されているはずなので、もう少しまともな文章が書けることでしょう。
それでは…!
(ちなみに誰も興味ないと思うけど、MuraMasaの本名はアレックス・クロッサン(Alex Crossan)といいます)